今少しずつだけど動画を整理しておりまして、今までそういえばアップしてなかった「戦の将」のWQ、イクショーと戦っていた動画を発見。
すんごい長い動画だったので、最後らへんのごく一部だけ切り取ってあげました。
魔軍四将軍だっけ?その中ではこいつが一番スキだったなぁ。戦っていて楽しかった。この動画の場所以外でも戦えるようにこの後なったけど、そこで出てくるイクショーは残念な敵になっちゃいましたが。
この記事書いた後、検索したら、動画も記事もあげてたw
まぁその動画とは違うものだったので良しとしましょう。
次はツイッター。たぶんまた凍結されると思うので、画像と動画を保存。もうアカウントBANされても問題なし。
■画像

これはハイセプターで表示される模様?ですね。なんて書いてるんだろって思ってキャプチャ撮ったやつです。

これは限界域だねぇ、通常は一人でクリアできたけど、限界域は一人では無理だったので手伝ってもらって二人でクリアした時のキャプチャ。かなりギリギリでのクリアだったんだよなぁ、これ。この後レベル上限変わったので、一人でも限界域はクリアできるようになっていたと思います。

これはクラフトルームの床に書かている文字の解読ですね。これ結構初期の時点で解読されていたんだよねぇ。解読されていたのは知っていたけど、自分で改めて解読してみたのはこの時が最初だったかな。

これはスキルを使った時に胸が光るけど、発動条件なんだらほい?ってことで調べていた時のキャプチャ画像。EXスキルの技のときだけ光る仕組みでしたね。剛は光らない。

爆炎線が田植えしているように見える→農家→ノーカー→シーカー 麦わら帽子が実装されたのでノーカーのキャプチャを撮ろうと思って畑っぽ所探してパシャっとした画像。レスタニアには田んぼがなかったんだよなぁ(探したけど見つからなかった)。
■動画
受注からクリアまでたぶんこれが最速でクリアできるWQの1つ(他にあるかもだけど思いつかない)だと思います。プロミネントスフィアの詠唱後に杖を握る仕草はプリの胸ポンポンに次ぐ好きな演出でした。ただ花火同様、あまり使うことのないスキルでしたねぇ、詠唱ながすぎんねん、これ。
ぶーんw
後ろから撃つと、よー羽に邪魔された記憶があります。野良パーティのときは最初すんごく緊張したなぁ。あ、あとこのバグとは違うやつで、何故か放つ直前にジャンプすると確実に当たるんですよねこれ、私もそれ知って(教えてもらいました)からはモゴックとかもそのやり方で弱体外すことがなくなったかなぁ。至近距離からきちんと狙っても外れるのに、ジャンプするとてきとーにやっても当たる、理屈は知りませんw
わちゃわちゃするWQで流し暗殺何回連続成功できるか、って感じで遊んでました。
当時は、おーポーン強くなったなぁ。と感じたけど、今思うと単純にレベル差が大きいからこうなっただけですね。
最近のニュース。
「ウマ娘 プリティーダービー」(iPad版)はじめましたw

これは売れるだろうなぁ、金掛かってそうだなぁwというのが第一印象だったんだけど、見事セルラン1位になってますね、思うことは皆同じだったんだなと。今後は課金内容次第だと思うけど、なかなかのバカゲー(私にとってはですが)で楽しめております。よーできたゲームです。
「ウマ娘 プリティーダービー」(iPad版)はじめましたw

これは売れるだろうなぁ、金掛かってそうだなぁwというのが第一印象だったんだけど、見事セルラン1位になってますね、思うことは皆同じだったんだなと。今後は課金内容次第だと思うけど、なかなかのバカゲー(私にとってはですが)で楽しめております。よーできたゲームです。

ダービー勝った。このレースが序盤なんだねぇ、最終目標レースなんじゃらほい?他の馬で有馬記念は出たけど、それじゃなさそうなんで、凱旋門とかなんかな?攻略WIKIとか一切見ないでやっているので、正直何をやったらいいのか、あまり把握しておりませんw でもなんとかなるゲーム。それだけでも素晴らしいんじゃないでしょうか。
今の所バグはあまり出会ってませんが、無料の方のガチャしたら強制終了して、石?だけ消費されて何も入手できないってことが複数回あって、FAQ見ると、一応キャッシュ消してくれーとか再起動しろーとか書いているんだけど、それしてもまたガチャで強制終了になって、うーん、これはまずくないかなぁと思う部分はあることはあるけど、それ以外は特に不具合はないです。あー一回なんか強制終了したか、でもそれぐらい。
なんかこれアニメとかもやっているみたいですが、そっちは全く知らないので、このセンターの子は誰ジャイって思って調べたら、スペシャルウィークなんだね、すごい微妙な子を主役にしているのは余計なトラブルを起こさないためなんでしょうか。最強はこいつだろってのは世代によって意見違うからねぇ。なお、出てくる馬は現在50歳前後ぐらいの人が一番楽しめるんじゃないかなと思います。というかこの世代以外だとこのゲームに出てくる馬の現役時は知らないんじゃないかなぁ。私でもあやしいのいるぐらいなのにw
上記一覧、全頭知ってるかな……と思ったけど、知らない子がいるなと思って名前ググったら2011年天皇賞(秋)馬でした。そうかちょうどその年ぐらいから競馬をあまり見なくなったんだなぁとこのゲームで気が付かされました。
競馬する心の余裕すらなくなってたんだなぁw ウォッカは知ってるので2009年ぐらいから、よく知らない馬もいるかもって感じです。たぶん馬券はもっと前から買わなくなったかと思います。
今は心の余裕はいっぱいあります。ただあまりにもストレスフリーでブクブク太って止まる気配がないので、人間はある程度ストレス必要なのかも?と思ったりもしております。まぁ元気でやってますということで。
でわまた!